HOME プログラム・日程表 OBOG体験談 オンライン申込 選考会

「TOMODACHIサマー2020 ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」中止について

詳細はこちら

「TOMODACHIサマー2020 ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」中止について

詳細はこちら

TOMODACHIサマー2020ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム

「TOMODACHIサマー2020 ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」は、在日米国大使館と米日カウンシルが主導するTOMODACHIイニシアチブの趣旨に賛同したソフトバンクグループ株式会社が、東日本大震災の被災地域の高校生を対象とし、全面的に支援するプログラムです。このプログラムでは、夏休みの3週間を利用してアメリカ、カリフォルニア州のカリフォルニア大学バークレー校でリーダーシップスキルと地域貢献について学びます。皆さんがグローバルな視点でリーダーシップスキルを習得することを目的としています。
TOMODACHIイニシアチブについて

プログラム概要
全額スカラシップ(参加費&渡航費無料)

募集人数 100名 (予定)
実施場所 カリフォルニア大学バークレー校
出発日 2020年7月17日(金)
帰国日 2020年8月8日(土)
参加費 無料 (注)

(注) 参加費には、渡米から帰国までの渡航費、および米国滞在中の宿泊、食費、教材費を含みます。選考会や渡米前オリエンテーション、帰国後のプログラムイベントなど、国内における交通費等は自己負担となります。


名門カリフォルニア大学バークレー校でリーダーシップについてまなぶ
  • リーダーシップ・地堿頁献について学ぶ
  • 現地の人たちと交流

参加者選抜対象条件

  1. プログラム参加時に高校生又は高等専門学校3年生までであること
  2. 2020年3月29日(日)までにこのホームページ上のオンライン申込書に全て記入し、送信すること
  3. 東日本大震災発生時に岩手県、宮城県、福島県にお住まいだった方(現在の住所が3県でなくても構いません)
  4. プログラムに積極的に取り組む意思があること
  5. 異文化環境に適応できる柔軟性と協調性があり、心身ともに健康であること
  6. プログラムを通じで得た経験を、帰国後、地域の課題解決 に役立てたいと思えること
  7. 事前オリエンテーションと帰国後報告会へ必ず参加すること
  8. TOMODACHIプログラムで渡米経験がないこと

参加者選抜方法について

応募・選考の流れ

2020年3月29日(日)までに規定のオンライン申し込みを送信し、選考に向け事前課題を実施してください。選考方法に関しては4月2日(木)までに応募者全員に郵送にてご連絡致します。選考の結果は4月27日までに、選抜された方へのみ郵送で通知をお送りします。


オンライン申込(~3/29まで)

事前課題に取り組む

選考に関する案内を受け取る

結果の通知
(~4/27)


オンライン申込(~3/29まで)

事前課題に取り組む

選考に関する案内を受け取る

結果の通知
(~4/27)


選考について
選考方法 選考手段に関しては、応募者みなさまへ4月2日(木)までに郵送にてご案内させていただきます。万が一連絡が確認できない場合はお手数ですが事務局までお問い合わせください。
選考詳細 以下のような内容を郵送等の手段で提出いただき、その内容に基づいて選考することを予定しています。
1. 事前課題
2. 作文課題
3. 自己PR

選考方法
選考手段に関しては、応募者みなさまへ4月2日(木)までに郵送にてご案内させていただきます。万が一連絡が確認できない場合はお手数ですが事務局までお問い合わせください。
選考詳細
以下のような内容を郵送等の手段で提出いただき、その内容に基づいて選考することを予定しています。
1. 事前課題
2. 作文課題
3. 自己PR

事前課題について
テーマ 何か新しいことにチャレンジする
※応募日から選考までの間に取り組んだチャレンジが対象となります。
※過去に実施したチャレンジは対象となりませんのでご注意ください。
発表方法 詳細は応募者全員あてに郵送にてご案内いたします。
作文課題 郵送で到着予定のご案内に入っている作文用紙に作文を書き、ご提出いただきます。

テーマ
何か新しいことにチャレンジする
※応募日から選考までの間に取り組んだチャレンジが対象となります。
※過去に実施したチャレンジは対象となりませんのでご注意ください。
発表方法
詳細は応募者全員あてに郵送にてご案内いたします。
作文課題
郵送で到着予定のご案内に入っている作文用紙に作文を書き、ご提出いただきます。

プログラム年間スケジュール ※合格者の方対象

以下のイベントはすべて参加いただく必要があります。

内容 時期
渡米前事前研修会 6月20日(土)盛岡・郡山 6月21日(日)仙台
渡米 7月17日(金)〜 8月8日(土)
帰国後プログラムイベント(1) 2020年9月末(予定)
帰国後プログラムイベント(2) 2021年3月上旬(予定)
※釜石市在住、釜石市内高校に在校している方については、釜石市と連携した特別プログラムにも参加いただきます。

選考会

本プログラムの主催団体である米日カウンシルでは、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響受け、全てのTOMODACHIイニシアチブを含むプログラムの実施にあたり、日米両政府・地方自治体・関係機関からの勧告や案内に則り、個々のプログラムの実施に際し、慎重に協議・検討を続けておりますが*、この度本プログラムの集合形式の考会については、開催を中止させていただくことになりました。また、新しい選考手段に関しては、応募者みなさまへ4月2日(木)まで郵送にてご案内させていただきます。(2020年3月18日更新)

サンプル滞在日程表

昨年の3週間の滞在日程表をご紹介

Related Sites 関連サイト

このサイトに関するお問い合わせは

〒153-0064
東京都目黒区下目黒5-5-17
ローラシアン協会 東京事務局
T:03-3712-6176
F:03-3712-8975
(平日10時~17時)